日本史Aの資料室

Pocket

Contents

<授業用テキスト>

これだけは知っておこう、日本の歴史

テキスト「近世史」

①のテキストは、日本史Bで、単元に入る直前、あるいは考査前の知識の確認用の小テスト(このページの一番下に問題を入れておきました)に用いました。また単位不認定の生徒への追認考査用のテキストにも使いました。公務員や就職試験のテキストにも使えないかと思って作りました。
参考としたのは、陰山英男「【教育技術MOOK】徹底反復 新・社会プリント[歴史編]」(株式会社 小学館)2009年度版ですが、あくまでも小学生用のプリントですので徹底的に手を入れました。原型はほぼ残っていないと思います。
②のテキストは、教科書の記述がない日本史Aの授業で「近世」編のテキスト代わりとしたものです。実際は①の近世部分を抜き出しただけのものです。配布は2回目の授業の時です。

<授業用プリント>

<授業中継において用いたプリントなど>

日本史の時代区分を覚えよう

年度当初の確認テスト(問題はここをクリック用のテキストとして作りました。この連絡は1回目の授業中継に「業務連絡」として記してあります。また、その結果は「日本史Aの準備室」の「平安時代と室町時代、どっちが古い ~高校生の歴史的教養」で触れています。

授業用プリント1~4(近世史関係)

近世史の分野で配布した書き込み用のプリントです2回目から11回目までを対象としています。石川晶康監修「教科書よりやさしい日本史ノート」(旺文社)を参考に作成しました。

明治初年の政治

23回目「士族反乱・農民反乱・自由民権運動の発生」の補助プリントとして作成しました。明治初年の諸対立を時間軸でわかるように考えました。
もともとは板書内容ですが、時間切れが怖いのでプリントにしました。

明治憲法体制の成立

26回目「明治憲法体制の成立」の補助プリントとして作成しました。明治憲法を条文に則して説明したいと思いました。

日本近代史の概略(表)

戦後史の概略(表)

この2種類のプリントはもともとは進学補習用に作ったものです。近現代史全体を俯瞰できるように作ったものです。

 

<時間短縮用プリント(大正期~占領期)>

このプリントについては、「日本史Aの準備室」の「なんとか「終戦」までは! ~「お助けプリント」を準備しました」をご覧ください。
※当方のミスで、同じプリントばかりしか表示されませんでした。
お詫びして、正しいプリントをUPします。(‘17.4.26記)

産業革命と戦前日本の経済構造

第一次大戦と日本社会の変化

原敬政友会内閣と国際協調

政党政治と経済の深刻化

満州事変とファシズムの進展

日中戦争と統制経済

アジア太平洋戦争

敗戦と戦後改革

冷戦と講和条約

●おまけ ビデオ鑑賞用プリント

昭和と戦争6

<かつて使用したプリント>

近現代史・授業用(旧)プリント

5年前ぐらいに使っていたプリントです。もしよければご利用ください。ご利用は自己責任でお願いします。

日本史B・前近代・授業用(旧)プリント

日本史Bの前近代史で使っていたプリントです。利用する時は自己責任でお願いします。このタイプのプリント学習の問題点については「日本史の授業をいかに精選、スピードアップするか」(「日本史Aの準備室」)で触れてあります。

夏季補習講座用プリント

夏季進学補習で用いたプリントと実戦問題集です。テーマを元に全体像を学べるように工夫しました。
現役時代、しかもかなり前につくったものなので、不十分な点も多いかと思いますが、何かの参考にご利用ください。ご利用については自己責任でお願いします。(17,7,17UP)

<評価用考査問題>

定期考査の問題です。
教室まわりをするごとに訂正の嵐という粗忽な人間です。
思い違いや、新たな知見によって、妥当でない問題もあるかと思いますので、ご利用に関しては参考程度とし、くれぐれも自己責任でお願いします。
ある一年というわけでなく、数年の問題で編成しています。

 日本史A考査問題・・マークシート方式

日本史Aの考査問題です。
週2単位という5クラスという膨大な答案枚数でしたので、やむなくマークシート方式を利用しています。
マークシート形式のため、やむなく細かなニュアンスを詰める問題も含まれています。
いろいろなご意見もあると思いますが、健康や他の仕事のバランスを考えて、やむないと考えました。

日本史A考査(1学期中間)戦国時代から開国まで+復習問題

日本史A考査(1学期末)幕末維新

日本史A考査(2学期中間)自由民権運動と明治憲法

日本史A考査(2学期中間Bタイプ)自由民権・明治憲法・条約改正

日本史A考査(2学期末)日清・日露戦争

日本史A考査(学年末)大正政変~敗戦

 日本史B考査問題・・記述方式

参考までに、日本史B(通史)の考査問題も出しておきます。
こちらは、2年時は4単位(明治初年まで)で1クラス必修でした。
それに対し、3年時は3単位、1クラス選択(10~20名)でした。
いずれも、記述形式の問題としました。

日本史B(2年1学期中間)奈良時代まで

日本史B(2年1学期末)藤原時代まで

日本史B(2年2学期中間)鎌倉時代まで

日本史B(2年2学期末)室町時代

日本史B考査(2年3学期中間)戦国期・織豊時代・江戸初期

日本史B考査(2年年度末)江戸期全般

日本史B考査(3年1学期中間)幕末・維新期

日本史B考査(3年1学期末)外交・民権・憲法・日清戦争

日本史B考査(3年2学期中間)条約改正~大正前期

日本史B考査(3年2学期末②)大正期~満州事変

日本史B考査(3年2学期末②)大正前期~普通選挙法

日本史B考査(3年2学期末③)大正政変~浜口政権

日本史B考査(3年2学期末④)田中内閣~日米開戦

日本史B考査(3年学年末)満州事変~サンフランシスコ条約

日本史B考査(3年学年末②)アジア太平洋戦争~戦後改革

日本史B考査(3年学年末③)戦争~サンフランシスコ条約

<小テスト>

時代名テスト

<参考:世界史Bの授業プリント>

世界史Bの授業プリント

アジア史の授業プリント

タイトルとURLをコピーしました