前半部分がつながりました。

Pocket

文体などがブレブレです。すいません。

~途中の「工事中」がなくなりました~

 

このHPの「日本近現代史(日本史A)の授業」ですが、今回UPした「日清戦争と下関条約・立憲政友会」で、最初につくった日露戦争編と戦国時代から始めた部分がドッキングしました。「工事中」看板のうち、前のものをなくすことができました。

日露戦争編を作り始めたのは、まだ教師をしていた昨年末のことです。11月下旬授業が終わってまだ日が経っていなかった日露戦争のあたりを文章化しようとして、実験的につくったものです。

その後、本年2月、授業が終了したので本格的に始めようと思い、最初の部分、戦国時代あたりから作り始めました。幕末あたりになると、某大学の図書館を利用できるという素晴らしい環境のもとで、まとめています。おかげさまで、ちょっと気になるところは研究書などにもあたれるという信じがたいほどの幸運の中、仕事をしています。ただ現場を離れ、日に日に感覚が薄らいでいるので、ついつい難しすぎることを書いてしまいます。

「時間がない時間がないといいながら、どんだけ細かいこと書いてんね!」というおしかりもいただきそうです。

このようなやり方をしたため、困ったことが起こりました。日露戦争部分の文体も、雰囲気も、かなり変わってしまっているのです。日露戦争編は実際の授業の雰囲気が非常に強い一方、司馬遼太郎風の記述が多すぎたりしています。現在は、さっき記したような内容です。

こうして授業中継に断層が生じてしまいました。この断層をどうしようかと考えましたが、授業は毎年変化するのだから、と居直って、次は日露戦争前後の経済から、とりあえずの完成を目標に進めたいと思います。

それから、あと全体を見直したいとおもっています。

文体などがブレブレできっと違和感を感じられると思います。ご容赦ください。

毎回の事ながら、不細工な話で申し訳ありません。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました